◆イベント開催制限の一部が緩和されました。
詳細を確認頂き、以下「イベント開催時のチェックリスト」の運用をお願いいたします。
《ガイドライン緩和に伴う主な変更点》
◆来場者のマスク着用について(2023/3/13更新)
施設内および客席におけるマスク着用は個人の判断に委ねることとします。
◆合唱に関する利用制限(2023/3/13更新)
歌唱時のマスク着用およびディスタンス確保につきましては、主催者の判断に委ねることとします。舞台担当者と打合せの上、決定ください。
参照:全日本合唱連盟「当面の合唱活動に関する指針」(外部サイト)
参照2:全日本合唱連盟「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン第4版」(外部サイト)
【条件緩和に伴う自治体からの要請事項】
①公演詳細のホームページを開設している場合、「イベント開催時のチェックリスト」を掲載してください。
②公演当日、来場者が確認出来る場所に「イベント開催時のチェックリスト」を掲出してください。
※上記2点を遵守してください。
※「イベント開催時のチェックリスト」は、イベント終了後から1年間、保存をお願いいたします。
「イベント開催時のチェックリスト」ホール用はこちら(PDF)
「イベント開催時のチェックリスト」第1・第2リハーサル室はこちら(PDF)
《その他の制限等》
◆収容人数の緩和(2023/2/3更新)
イベントの形態を問わず、収容定員までご利用可能。(←大声あり(50%)から変更)
◆マイクの使いまわしについて(2022/11/8更新)<継続>
マイクを使い回して使用する場合、使用者が変わる毎にマイクの消毒を行う。
◆名簿作成不要 (2022/11/8更新)
出演者様、ご来場者様の名簿作成が不要となりました。
※上記は 2023年3月13日現在の状況を踏まえての制限となります。
※ご不明な点は、施設担当者にお問合せください。
千葉市:新型コロナウイルス感染症に関する情報(特設ページ)
千葉市:施設の開館情報【文化振興課所管施設】