千葉県への「まん延防止等重点措置」が解除されましたが、引き続き一部利用制限を継続いたします。
※利用制限の詳細は下記ご参照ください。制限内容の変更はございません。
【利用制限】
<利用制限等の期間>
・当面の間
<利用時間等の制限>
・制限無
※通常通り22時まで、ご利用頂けます。
【入場者制限について】
公演内容、運営体制により入場者数上限・収容率の制限を継続します。
詳しくは、舞台担当者との催事打合せ時にご相談頂きます。
・通常定員:517席(内車いす席6名)
※自治体の条件を満たし、万全な安全対策及び運営を行って頂いた場合
・50%:262名(千鳥配列/内車いす席3名)
※上記は万全な安全対策を行って頂いた上での人数となります。
※音響席12席×3列を確保した場合:244名(内車いす席3名)
・ソーシャルディスタンスを確保した安全な座席数:147名(推奨/内車いす席3名)
【諸室の制限について】
引き続き、定員の50%<リハーサル室(各10名×2室)、楽屋(各5名×3室)>として制限を継続します。
※楽屋3室、第1リハーサル室、第2リハーサル室すべてを楽屋使用した場合、最大35名となります。
※ホール施設を全館使用される場合、リハーサル室前通路を控えスペースとして追加利用が可能となりますので、詳しくは、舞台担当者とお打合せをお願いします。
そのほか、施設のルールを守ってご利用ください。
【施設の利用にあたって】
引き続き感染症拡大防止のための取り組みを行って頂きます。詳細は、ご利用打合せの際に、ご案内させて頂きます。
施設の利用にあたっては、体調が優れないときは利用を控えるなど、感染症対策へのご協力をお願いします。
【非接触体温計の設置について】
ホール正面入口に非接触体温計を常設致しました。
主催者様は、ご自由にご利用頂けます。
【施設利用時のお願い】
施設利用にあたりましては
・感染予防対策チェックシート(word版 / pdf版)
・参加者名簿(出演者様・ご来場者様)※作成例
への記入、作成を行うと共に、施設スタッフとの事前打合せを必ず行ってください。
尚、参加者名簿は、保健所等へ提出を求められる場合がございますので、施設へは提出せず、1か月間の保管をお願いいたします。
そのほか、施設のルールを守ってご利用ください。
千葉市:新型コロナウイルス感染症に関する情報(特設ページ)
千葉市:施設の開館情報【文化振興課所管施設】